本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

10月の思い出

2023-10-16
渡部です!

まだまだ中盤ですが、すでに盛沢山な10月。
まずは前から計画していたディズニーランド✨
上の子は小学3年生ですが、「記憶に残る年齢になったら連れて行こう」と思っているうちにコロナが流行してしまって今年やっと実現できました~。
私もかなり久しぶりに行ったのですが、感想は…
ハロウィン期間中のためかトイレに並ぶのも、ポップコーンを買うのも、レストランで食事をするのも、アトラクションに乗るのも、とにかく何をするにも 行列に次ぐ行列そして全てが 高い
疲れすぎて写真もろくに撮れず。「夢の国」で愚痴が止まりませんでしたw
昼は人混みもあってものすごく暑いし、夕方にはアトラクションから降りた瞬間とんでもない雨でトドメを刺され夫婦揃って心が折れましたw
子供たちがアトラクションで喜んでくれたのが唯一の救い
しばらくは行かなくていいと思いました…
2日目は浦安のお隣、船橋アンデルセン公園へ。
平日だった事もありのんびり歩ける&並ばないって最高
広大な敷地に大型遊具やアスレチック・動物とのふれあいなどなど、子供が楽しめる工夫が沢山あってのびのび自由に遊べました!
デンマークの街並みが再現されていて、季節の花がとても綺麗で歩いてるだけで癒される
年代問わず楽しめそうな公園です。家の近くにもこんな公園があったらいいのに…
ディズニーのついでに寄れる所として探したものの、個人的にはこちらの方が充実してました


次の週は娘と一緒に、横手市が主催する『木工体験教室』に参加!
小学生でも作れるぐらいの難易度で、いい経験になりました。
節なしのいい杉材を用意してくれていて、なんとまさかの参加費無料
手作りの物だと、より愛着が湧きますね♪
大切に使っていきたいです
娘初の木工作品。杉の良い香り♪

スポーツの日の過ごし方

2023-10-12
高橋です。

スポーツの日は食欲旺盛の日の我が家。

盛岡で鮨を食べて、紫波フルーツパークで果物を購入予定で出発!
雫石あねっこで旦那様好物のソフトで餌付け(笑)

鮨どこで食べようか。

紫波町役場と住宅街の一角にある、清次郎鮨紫波店に決定。
盛岡には清次郎の回転鮨がありますが、こちらは回らない鮨屋さん。
店内は大人の方が多く、落ち着いた感じ。
そして美味しい。満腹。

清次郎鮨紫波店
アップ鮨
杏仁豆腐
なのですが、直ぐそばにオガール紫波が。

久しぶりにSUGARのクレープ食べないと。

中年二人、「太った」「痩せない」なんて言ってますが、でしょうね。
よく食べてますから。

スポーツとは程遠い休日を過ごしました。

SUGAR
チョコバナナクレープ
オガール紫波

안녕하세요!!

2023-10-06
안녕하세요!!
(アンニョンハセヨ)
제 이름은타카시나 입니다!
(チョイルムシ タカシナ イムニダ)
 
韓国へ行きたくてしかたがないたかしなです。
 
韓国との出会いは息子を妊娠中の時でした。
妊娠中はとにかくつわりが酷く、初期~出産する時までつわりありました。信号待ちでビニール袋にキラキラするもの日常…
辛くても乗り越えられたのは、お腹の赤ちゃんと夫と……そう!韓国アイドルのおかげです。
当時は『TEEN TOP』というアイドルがサランハダ(大好き)でした。
彼らのバラエティー番組を見て笑って…カッコいいダンスをみて癒されていました。
 
あれから10年。
たかしなの韓国好きは健在。
ケイバブル チョアヘヨ~♡
 
アイドルも大好きですが、韓国ドラマ、韓国映画も大好き。
日本ドラマや映画よりもリアリティが無く、ファンタジー要素好きなたかしなにはたまんないのです。
 
私が大好きな作品はこれっ↓
・マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~(一人の女性とおじさんが出会う物語)
・空から降る一億の星(日本ドラマのリメイク!)
・7番房の奇跡(泣きすぎて呼吸困難になる)
・マザー(日本ドラマのリメイク!) 
・ただひとつの愛(天使とバレリーナの恋♡)
 
この中でも『マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~』はストーリーはもちろん、IUちゃんのファッション、髪型がツボ!イ・ソンギュンさんのイケボ最高。笑いあり感動あり…定期的に見ているドラマです。
 
是非見てみてください♪
 
もちろん日本のドラマ映画も大好き!アニメも好きです。
次はアニメについて語ろうか…
 
では!안녕히 가세요~
本文とは関係ありません!美味しいうどんたち!
うどんエキスポ!大阪かすうどん!
名古屋のきしめん!
山形の肉うどん!

私も行ってきました!

2023-09-28
設計の斎藤です。

高橋さんのブログで「八戸の小舟渡行ってきました!」とありましたけど、私も先日ドライブ兼ねて大船渡市まで海鮮を食べに行ってきました。

場所は「御食事処 岬」
今年の3月も行ってきたので2度目の訪問です。

9月上旬のまだ暑い日でしたけど、浜風が店内を抜けて冷房なしでも心地いい。
また目の前が海なので景色も良く、いかにも海の幸を食べに来たという雰囲気にテンションも上がります。

カミさんは前回に引き続き海鮮丼を注文。
私はマグロイクラ丼と岬ラーメンと、高橋さんのブログで気になってたホヤの刺身を注文。さすがに食いすぎです…。
でも美味い!とくにホヤが絶品!!

今までホヤって食べる機会が少なくてよくわからなかったですし、なんならブツブツの見た目がグロくて苦手だったくらい。

美味しさの新発見もあり今回も大満足でした。

以上、昼飯を食うだけに往復7時間運転しましたよというお話でした。



2回目の訪問
席からの眺め オーシャンビュー
間違いない美味しさ 海鮮丼
マグロが美味かった マグロイクラ丼
食いかけの岬ラーメン うまし
これが絶品! ホヤ刺身

法体の滝

2023-09-14
渡部です!

もう9月なのに、まだまだ暑いですね
3連休は涼を求めて法体の滝に行ってきました!
子供の時に、地域のこども会でなべっこをして迷子になった事をよく思い出話として聞かされていました。
存在は知っていたものの行くことはなく、たぶん20年以上ぶり?に行ったんじゃないかと思います。
記憶にもないのでもはや初めてのような気持ち!
景色も水も綺麗だし、キャンプも楽しめます。
子供たちもかなり気に入ったようで、手がふやけるくらい水遊びを楽しんでいました
家から1時間ちょっとで行けるのになぜ今まで行かなかったんだろう?
紅葉も綺麗そうなのでまた紅葉シーズンに行きたいです!
TOPへ戻る